メダカ情報サイト めだかやドットコム
めだかやは、メダカ情報サイトです。アルビノメダカ・ホタルメダカ・ダルマメダカ・ピュアブラックメダカ・新品種メダカなどを紹介しています
めだかやドットコム販売店


Yahoo! JAPANのディレクトリに登録されました
・・・2005/5/14
めだかやドットコム」 サイトがリニューアルしました・・・2021/7/30
メダカの種類」ページを更新しました・・・2016/2/12
「めだかやドットコム 制作動画」ページを更新しました・・・2014/11/20
新品種メダカ」ページをリニューアル・・・2013/8/13
「読者からの投稿」ページを更新しました・・・2012/7/1
トップ」ページを更新しました・・・2012/6/28
取材リポート」ページを更新しました・・・2011/3/3
特集(出目メダカ特集)」ページを更新しました・・・2011/1/28
「めだか飼育用品(餌)」ページを追加しました・・・2010/5/18
螺鈿光メダカ 抽選で3名様へプレゼント(受付終了)」・・・2009/5/17
「画像(PHOTO)掲示板」を開設しました・・・2009/1/13
「珍品種メダカ」ページを更新しました・・・2008/9/2
メダカの飼い方と増やし方がわかる本 2010年4月26日、めだかやドットコム代表の青木が監修した
「メダカの飼い方と増やし方がわかる本」という本が発売されました。
魚類学の分野でベストセラーとなる作品となりました。
私が書いた本は参考文献に頼らず、メダカ飼育で得た知識を元に書き上げました。メダカの飼育に正解はありません。ですから試行錯誤の結果、自分なりに得た答えを本に書きしたためたのです。
初心者〜中級者の方まで楽しめる内容となっています。

今までの本にはない、メダカ飼育者の実体験を元に制作しましたので、何かしらの形でメダカ飼育のヒントとまたドットコムの活動に賛同くださった方々からの応援もあり、写真の素晴らしさにも感動頂けることでしょう。全国の書店にて購入が可能です。なるはずです。

←写真クリックで拡大表示します
メダカの育て方と繁殖術 2013年5月1日、メダカやドットコム代表の青木が監修した「メダカの育て方と繁殖術」という本が発売されました。
前作同様、魚類学の分野にてベストセラーを記録いたしました。
めだかやドットコム管理人が本を執筆した第二弾となります。

今回はメダカを長年楽しまれている方でも楽しめる内容だと思っています。
中級車〜マニアまで納得いただける作品となっています。
体色の話、光の話、スモールアイ作出の話、プロはどの様に育て繁殖させるのかなど門外不出であった情報満載。めだかやドットコム会心の作であります。全国の書店にて購入が可能です。

←写真クリックで拡大表示します
「めだかやドットコムグループ作出」 新品種メダカの紹介 (千代系)
今までの青系統とは比べ物にならない程、強い青を表現します。長年追い続けてきた血統です。
2005年に突然変異種として誕生し現在の個体に至ります。
尚、この系統のメダカはめだかやドットコム飼育場のみで飼育されており、市販はされておりません。
お問い合わせは、めだかやドットコム管理人までお願いします。 写真クリックで拡大表示します→

「めだかやドットコム」(以下、めだかや)はメダカの総合情報サイト
一昔前、近所の池や川で見かけた可愛い日本メダカが激減し、今日では絶滅危惧種に指定されています。一方で、様々なメダカ販売店がどこにでもいたメダカから研究、交配を重ね、体型・体色に特徴のある改良メダカ(新品種メダカ)を生産し、徐々にですがこのようなメダカを飼う人が増えてきています。
「めだかや」では、この様な品種改良されたメダカの飼育方法や様々な種類、新品種メダカの紹介、日本メダカの現状等、メダカにまつわる情報を提供していきます。
メダカ販売店への取材も必見です。画像は「水槽で飼育した時に、どのように見えるか」を前提にしておりますので、実際より美しく見えるような画像加工等は一切いたしておりません。上見でその美しさ発揮するメダカもいますので、種類に応じて撮影し紹介します。そしてイベントとしてメダカの品評会(過去2回)やプレゼント企画を行います。
最新情報の欄と掲示板にて告知いたしますので是非ご参加ください。
インターネットを通じて新しいメダカの楽しみ方を提案したいとおもっております。
全国のメダカ販売店を一か所に集めメダカの即売会なども開催します。
「めだかや」では様々なメダカの情報を提供していきます
メダカの飼育方法メダカの種類などの基本的な情報から、絶滅危惧種とされている日本メダカの現状も掲載致します。和(改良)メダカ情報を中心に新品種メダカの情報もいち早くお届けできるように致します。実際にどのような変わったメダカがいるのかをメダカ写真館にて紹介しています。特集のページでは、メダカ写真館など画像だけでは紹介しきれない事を掲載いたします。最近では本当に和メダカの種類が多くなり名前も様々で違いが知りたい等の多くの疑問が寄せられます。
可能な限り読者の疑問のページで画像を紹介するという形でお答えしていければと思っています。そして、ご覧の方々にもこの「めだかや」に参加して頂きたく思います。ご自慢のメダカの画像をお送り頂き、読者からの投稿のページで紹介させて頂こうと思います。このサイトへの、ご希望、ご批判につきましてはメールにてお願い致します。出来る限りお答させて頂きます。PHOTO掲示板(運用終了)も設置いたしましたので、皆様と楽しめればと思っています。
それでは、「めだかや」をお楽しみ下さい。
めだかやドットコム PHOTO掲示板
めだかやドットコム ニュース
めだかやドットコム 制作動画
群馬県高崎市の小山めだか (メダカ販売・メダカ通販)
 
 
 
アルビノダルマメダカ  
コロコロした体形とお腹を一生懸命持ち上げ餌を食べる姿は本当に可愛いです。脊椎が癒着し縮まってしまったため、この様な体形になります。
アルビノヒカリダルマメダカアルビノメダカにはオレンジ色っぽいものから真っ白で透明感が高い固体まで様々です。このメダカはとても透明感があり光の乗りも良いです。
ピュアブラックメダカ 
可愛いと言うよりカッコイイメダカです。黒い体色とシャープな体はまるで小さなサメの様です。ヒカリ・ダルマ等もいますが、私は好んで
この普通種を飼育しています。
黄金ヒカリダルマメダカ
黄金に輝く美しいヒカリダルマメダカ。
保護色の機能がありますので白い砂利を敷いた水槽などで飼育されますと黄金色が強く出ます。環境により黒っぽく変化します。
めだかやドットコムはメダカ愛好家が楽しめる場所 ※右の画像は青光ダルマメダカです。シルバーグレーの体色に背の光が一層美しさを引き立てています。めだかやドットコムは日本メダカの奥ゆかしさを愛し、飼育や鑑賞を楽しむ方々に日本各地のメダカ販売店の協力を得て有益な情報を提供しより楽しいものにできるようにとの願いで制作されました。販売店と愛好家の架け橋として、またペットとしてのメダカの普及を願い日本一のメダカ総合情報サイトとして皆様と楽しんでいければと思っています。このサイトを通じて愛好家同士が交流を深め、OFF会や展示会を楽しみましょう。
メダカの繁殖のコツ
メダカは普通種の繁殖は簡単だけれども、ヒカリメダカやダルマメダカは難しいという事をよく耳にします。ヒカリメダカは奇形が生まれやすく、ダルマメダカはすぐに半ダルマに伸びてしまう。
これにはコツがあります。ヒカリメダカは背骨を中心に腹部が背中部分に転写した体型をしています。
腹部の虹色細胞が背中に移ったため光に反射してキラキラと光るわけです。
私の推測ですが、背骨を中心として上部と下部の成長に誤差が生じるために骨が曲がってしまうと考えます。背曲がりを少なくするには、低温でゆっくりと成長させてあげてください。確実に背曲がり個体が減ります。ダルマメダカの作出においてもっとも大事なものは温度ではなく遺伝子だということに行きつきました。半ダルマの方が有精卵が取りやすいのは事実ですが、ダルマ作出の確立を確実に上げるには種親に必ずダルマを使ってください。
画像掲示板を新設(運用終了)
管理人も使用している究極の餌になります。情報交換、画像投稿だけの場ではなくメダカに魅せられた方々の憩いの場です。 掲示板だけでのシークレットプレゼント企画もございます。
※右の画像のメダカは更紗メダカ「ニシキ」です。 まるで小さな錦鯉。 オレンジや黒の斑模様がランダムに入った品種です。
☆トップページに掲載されているメダカは「めだかや」の管理人が気に入って飼育しているメダカです。
めだかやドットコムに対するご意見ご感想をお待ちしております。
更紗メダカ 「ニシキ」
同種異名で販売されているメダカについて
現在同種異名で販売されているメダカがいます。呼び名は販売店によって変わっているのが現状です。
めだかやドットコム販売店 代理店募集 日本一のメダカ販売店を目指して
【めだかやドットコムの活動】 メダカ販売店の広告掲載、学校・福祉団体等へメダカの寄付、メダカ販売店へ画像の貸出
メダカに関する本・雑誌等の執筆、メダカ販売店のプロデュース

Since 2004/5
Last Update 2021/7/30
サイト内の写真・イラストの無断使用、無断転載を禁じます
メダカに関する情報の投稿やお問合せは「めだかや総合情報サイト編集部」宛へ
取材申込や記事掲載に関してのお問い合わせ (メディア関係の方専用)

ホームメダカの飼育方法メダカの種類特集新品種メダカ取材リポート
メダカ写真館 | 読者の疑問 | メダカの品評会 | 読者からの投稿 | PHOTO 掲示板 | メール